Swiftで遊ぼう! on Hatena

あしたさぬきblogでやってた初心者オヤジのiOSプログラミング奮闘記がHatenaに来ました

Swiftで遊ぼう! - 562 - 構造体でネストを理解

詳解 Swift 改訂版」のChapter3、構造体のパートを読んでいます。

ネスト型、今までちゃんと理解していなかったと思います。ある構造体に密接に関わるある種の「型」を内部で定義してしまいますが、内部で定義する「型」をネスト型と呼ばれるようです。

このネスト型の定義法は2種類あります。

  1. ネスト型
  2. 別名定義(typealias)

別名定義は、型の名前を独自に変えて構造体の中だけで利用するやり方ですが、これが本当に便利なのだろうか? まだ利点が見えてこないところが素人です(^^;)*1

今日もこれだけ。

*1:2016年10月31日:少しずつ理解できています。Swiftで遊ぼう! - 721 - SpriteKit Swift 3 初心者チュートリアル - Swiftで遊ぼう! on Hatenaの中でSKAction.move(to:duration:)というメソッドがあります。パラメータで与えるdurationはTimeIntervalが与えられます。しかし、このTimeIntervalはただのDouble型です。ここでDouble(actualDuration)にするよりTimeInterval(actualDuration)にした方が、同じDouble型への型変換のイニシャライザーでも「秒数」を意味していることが明らかになるので便利になります。